おかわり

多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療を経て、2015年7月に女の子を出産しました。DWEとKAWAI音楽教室のリトミックに通っています。  

久々更新〇最近のDWE〇

久しぶりの更新となってしまいました( ;∀;)

特に事情などあったわけではなく、ただのさぼり癖です・・・

今日からまたちょくちょく書いていけるように頑張ります。

 

ブログ更新していない間のDWE状況について。

 

☆週末イベント

ほぼ毎月、週末イベントには参加しています。

月に一回程度ですし、そんなに前に出て踊ったりするタイプの娘ではないのですが

それでも帰宅後、その日のイベントのテーマになっていた曲などへの食いつきは

よくなったりするのを感じます。

 

☆TE

e-pocketをしばらく利用してみましたが

スマホをあまり見せたくないので結局ほとんど利用せず

TEに戻してしまいました。

娘がDWEの先生を数名覚えたことはよかったと思いますが

我が家はしばらくはTEでいこうと思います。

 

☆DVD、CD

一日一本はDVDを見ています。

シングアロング、ストレートプレイ、プレイアロングの中から

娘の希望のものがあればそれを、

もしなければ前日の次の次の巻を。

CDは毎日ではありませんがなるべく聴かせるようにしています。

2,3日に一枚のペースでしょうか。

 

トークアロングカード

こちらも毎日ではないですが週に5日のペースではできています。

ファーストステップでも言っていましたが、習慣化ってむつかしいですね(^^;)

 

☆娘の発語

だんだんと曲が歌えるようになってきているのを感じます。

プレイアロングの簡単な曲やABCsongなどをよく歌っています。

録音するにはまだまだですが、単語も少しずつ出ています。

色や動物の名前などの簡単なものでも、やっぱり発音はいいなぁと。

娘の言う「tree」を真似しようと思っても同じようには言えません!

 

ちょっとずつでも成長を感じるので、

今後もコツコツと続けていこうと思います(^^)/

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 


にほんブログ村

 

 

DWEのある1日の流れとキャラ戦国時代

こんばんは。

今日は、DWEを購入してからの1日の流れを書いてみたいと思います。

 

6:45  私起床、朝ごはんとお弁当作り

7:20  夫・娘起床

7:40  朝ごはん

8:00  娘にEテレおかあさんといっしょ、いないいないばぁ)を見せつつ家事

9:00  DWEのCD(プレイアロング1~3かシングアロング1)を流しながら家事、出かける準備

10:00 外出(支援センターや買い物など)

12:30 お昼ごはん

13:30 娘お昼寝

15:00 娘起きておやつ。DWEのCD(プレイアロング1~3かシングアロング1、朝に聴かなかったほう)を聴きながらトークアロングカードやマジックペンで遊ぶ

16:00 DWEのDVD(プレイアロング1~3とシングアロング1~12を1枚ずつ)を見せている間に晩御飯の準備

17:00 晩御飯の支度がある程度終わったら一緒にDVDを見ながら遊ぶ

18:15 晩御飯

19:00 食器を洗っているあいだ録画したしまじろうのわお!や、おかあさんといっしょのファミリーコンサートなどを見せる

19:20 お風呂、はみがき

20:00 DWEのマジックペンや、お絵かきをして遊ぶ

20:30 寝室にいって絵本を3冊ほど読み消灯

21:30 娘就寝、わたし自由時間!

 

テレビを見ている時間はトータル3時間くらいですかね。

そのうち2時間弱がDWE、英語の時間に使っているという感じです。

でもですよ。タイトルにも書きましたが。

キャラクター多すぎませんか、この世の中。

ぶっちゃけ、今、娘の一番のお気に入りキャラクターはしまじろうです。笑

アンパンマンも好きだし、ワンワンも、ムームーも、

最近入会したカワイ音楽教室リトミックのキャラクター、クーちゃんも大好きになりました。

もちろんミッキーとミニーも好きです。

(プレイアロングのフロギーとバニーはそんなに好きではないようですが。笑)

 

DWE購入前、いろんな方のブログを拝見して

「他のアニメやキャラは見せず娯楽はDWEだけ」みたいな状況を作ったほうがいいのかな?とか

テレビの時間はすべてDWEにしたほうがいいのかな?とか考えていました。

 

確かにそのほうが英語は早く身につくのかもしれませんが、

将来、「おかあさんといっしょはどのお兄さんお姉さん、キャラ世代だったか」とか

アンパンマンの歌は大人になってから聴くといい歌だ」とか

そういう話、してほしいなぁと思うんですよね。

そういう話で盛り上がってきたのは私だけかもしれませんが(^^;)

 

まあこの配分については今後変わっていくかもしれませんが、今のところ、ということで。

今月中にファーストステップも受けてきたいと思っているので、おいおい見直しながらやっていきます(^^)

 

ちなみに夫は仕事で娘の就寝後に帰宅することが多く、ほぼ毎日ワンオペ育児です。

でも居なければ居ないで全く問題なく毎日はまわります!笑

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 


にほんブログ村

〇DWE〇初めてのTE

先週、DWEを購入して初めてのテレフォンイングリッシュに挑戦しました。

貴重なアウトプットの場ですし、月会費を払っているのだから絶対に忘れるわけにはいかない!とそわそわ。笑

3日前くらいからテレフォンイングリッシュのBOOKを読みながら心構えをしておりました。

 

でも結局その日は珍しく夫が早く帰宅し、「パパが掛けてみる?」と聞いたら

結構乗り気だったのでお願いすることに。

夫はわたしより英語ができるし仕事でも多少使っているようなのですが、

仕事上使う専門的な用語はわかるけど肝心な日常会話はダメなようで。

できれば自分も英語に慣れたい、覚えたいと思っているようなので娘より真剣にDWEの教材を見ていたりします(^^;)

 

電話は夕食を食べ終わって19時半になる前くらいにかけました。

時間帯によっては混みあっているようですが、ほぼ待たずに繋がりました。

リッスンオンリーで、

The ABC Song

What's Your Name?

をリクエストしました。

プレイアロングの曲と迷ったのですが、今まで体験DVDを見ていた娘にはこちらのほうが馴染みがあるかなと思って。

結果手拍子しながら聞いていたのでよかったです。

夫に小声で「クラップしてましたって言って!」と言うと

「She was clapping」と言っていて、

後から「wasなのにclappedじゃなくてingなの?」と聞くと

ここでingにすると「彼女は拍手されていた」という受動になるそうですね。

「彼女は拍手していた」でGoogle検索してみても

「She was clapping」と出て、夫を見直しました!!笑

もしも間違っていたらごめんなさい( ;∀;)

 

また今週のTEの話も書きたいと思います。

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 


にほんブログ村

DWE購入を決断するまで

DWEの教材が我が家に届いてから2週間ほどが経ちました。

f:id:si-ta-n-n-1109:20170412230523j:plain

 

我が家はMTDS+GAというパッケージで購入しました。

本当に買っちゃったよ、、という気持ちです。笑

 

かれこれ2年ほど前の妊娠中に先輩ママから聞いてその存在を知ったDWE。

「100万くらいするらしいよ」と聞いて

信じられない、絶対買わないわと思っていました。

しかし何故か、いつの間にか、どうしてか気になってしまい

ショッピングモールにキャンペーンに来ていた際に体験を申し込みました。

娘が1歳になりたての頃です。

 

でもどうしても決断できず・・・

やはり値段と、それに見合った成果を出してあげられるか。

だって正直、高い教材を購入して、

もろもろのサービス(テレフォンイングリッシュや教材の交換制度、ショーへの参加など)を受けるにはまた更に月3400円が必要で

ショーを見に行こうと思ったらまた更に参加費がかかるなんて・・・!

そこまでは知らなかったのでかなり怯みました。

結局その日はお断りし、ほかの教材、はたまたDWE中古との比較、DWEからの勧誘の電話の無視、笑

をしながら半年が経ってしまいました。

 

よく聞く「英語耳」を作るにはもうそろそろ決めたい。

英語教材を買うならやっぱりDWEがいい。(個人的な好みです)

中古より新品で買いたい。

などの思いからもう一度体験をお願いして、今気になっていることを再確認することにし、

アドバイザーさんに来ていただきました。

 

ちなみに1度聞いてみたいなと思っていた「DWE卒業率」。

なんか下世話な質問かしら、と思いながらも聞いてみたのですが

DWEとしては卒業はステップや目標を作って頑張るためのものと思っているので

そういう統計はとっていないそうです。

なんだか上手くはぐらかされている気がしないでもないですが笑、

わたしとしても「外国人と、困らず気兼ねなく話せること」や「将来の選択肢が広がること」を

目標にしてやっていきたいなぁと思っています。

 

あともう一点、もしも小学校の高学年とかでDWEを卒業、もしくは同レベルの英語が身についたとします。

しかしここは日本。英語って日常では使わないので忘れていってしまうと思うんです。

そうすると結局、維持するには英語教室に通ったりしなきゃいけないんですかね?ということ。

アドバイザーさんは、「今は小学校でも英語があるので英語に親しむ機会はあると思いますよ」とおっしゃいましたが

やっぱりそれはDWEを長年やってきた子供の英語力の維持につながるものではないと思うんですよね。

 

もちろんDWE超初心者ですし、わたし自身も英語は全くダメなので個人的な考えでしかないのですが。

もし娘がDWEを続けた先に卒業レベルに達し、そしてDWEを使わなくなる時が来たら

英語教室なども視野にいれたいなぁと、まだまだずっと先の話なのに悩んでいます。

「うちはDWEを使わなくなったあとこうしてるよ」など教えてくれる方が周りに居たらよいのですが居らず、

ワールドファミリーのインスタもなんだか敷居が高くて踏み出せず。笑

しばらくはブログに書きながら孤独に頑張ります!

 

 

さて、話が逸れました。

夫は「ずっと迷ってるなら買いなよ」←私が悩んでいるのが面倒

とずっと言っていたので、その場で購入を決めました。

やはりテレフォンイングリッシュやショーなどのアウトプットの場、

もっと言えば楽しみも必要だと感じたのでワールドファミリーへも入会しました。

 

長々と書いてきましたが、

  • 破れた本や見られなくなったDVDは送料のみで新品に変えてもらえる
  • システムややり方が確立されている
  • もし妹や弟ができたら一緒に使えて単価が下がる気がする笑
  • 最悪、もうどうにもいかなくなったら売ることもできる
  • 娘がサンプルDVDの食いつきがよかった

などが購入の大きな理由です。

今週末にはファーストステップにも申し込んでいるので、またブログに書きたいと思います(´▽`)

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

DWEとリトミック

 

タイトルにもある通り、習い事のことです。

娘が生まれてからずっと、2歳までには何か習い事をしたいなぁと思っていました。

まずは、自分自身がずっと親しんできたこともあって音楽系。

あとは水泳か英語がいいなぁと思っていました。

びっくりするくらい、どれも幼児教育の王道ですね!(笑)

 

いろいろ調べて、音楽系はリトミックがいいなぁと思い始めました。

集中力、運動、音楽、いろんな要素が入っているうえに、同じ年代のお友達とも触れ合えて刺激になるかなと思ったからです。

3つくらい体験やプレリトミックに通い、半年くらい悩んだでしょうか。。

その3つのどれでもない、つい先月体験を受けたカワイ音楽教室の「クーちゃんランド」。

体験にいって一発で「ここがいい!」と思いました。

    • 生音である
    • 先生がふたりいる(ピアノ専門の先生と、子どもをみる先生)
    • 間延びした時間がない
    • 娘が「たのしい!」と言った
    • 雰囲気がよい

いろいろな教室を見て感じたのが、先生おひとりだと子どもを見ながらピアノを弾いて、

道具を出して、歌をうたって、と凄く大変なんですよね。

もう少しひとりひとりの子どもを見てくれる環境がいいなぁと思っていました。

なのでCDかけ流しの教室も行ったのですが、個人的には生音であることは重要でした。

カワイのクーちゃんランドは40分間で短いかな?と思っていたのですが

当時1歳7か月だった娘には1時間の教室だと最後のほうは飽きてしまうときがありました。

40分だとテンポよく、飽きることなく、「もっとやりたい」くらいで終わるんですよ。(私はそれが大事だとおもっています(^^)/)

そして何より、ちょうどその頃お話が上手になってきた娘が

両手をほっぺの横でくるくる回しながら「たのしい!」って言ってくれたことですね!

 

料金は月謝や設備費、教材代などかかりほかのところよりも高めですが、

先生が2人いることを考えると仕方がないのかなぁと感じました。

ちなみに料金はカワイの中でもそこの教室の設備等によって変わるみたいです。

 

2017年4月から、月3回、とりあえずは1年間の体験のつもりで

娘が楽しめる限り続けたいと思っています。

 

長くなってしまったのでDWEの話はまた次回書きます。


にほんブログ村


にほんブログ村

 

 

不妊治療のこと1

不妊治療のことを詳しく書いていこうと思っていたのですが

思った以上に記憶があやふやなことが多いため、かなりざっくりになりますが記録しておきたいと思います。

 

不妊治療専門の病院に通うことを決め予約の電話を入平成26年1月上旬、

実際に予約が取れて通院が始まったのは3月でした。

プライバシー保護のため患者ひとりひとりにPHSが渡され、最初から最後まで呼び出しはそれで行われます。

 

結論からお話しすると、初めて不妊治療専門の病院を受診したのが2013年3月。

妊娠できたのが2014年11月でした。

わたしの場合は多嚢胞性卵巣症候群で、放っておくと1年生理がこなかったり比較的重度の排卵障害がありました。

クロミフェン1錠だと少しも卵胞は育たず、2錠にしても3錠にしても育ちませんでした。

その後アナストロゾールに変えてもダメでした。

 

飲み薬だけでは排卵どころか卵胞も育たず子宮内膜も薄いままでした。

 

次はクロミフェンとHMG注射の併用が始まりました。

この注射、初めて打った時痛くて本当にびっくりしました。

注射を始めて卵胞は育つようになりましたが、まだ排卵はせず。

次は自己注射も打つことになりました。

ゴナールエフという名前で、針が細く、わたしはお腹に打つよう指導されました。

痛みはほぼありませんが、自分で注射を打つなんてやっぱり緊張しますよね、、

 

不確かですが、飲み薬+HMG+自己注射、の3周期目くらいでの妊娠だったと記憶しています。

通院中にかかった総額は10万と少しくらいだったと思います。

 

今現在、断乳後もやはり生理がこず、2人目を希望する場合も不妊治療になることを見越して

おなじ病院で生理を起こすためにピルをもらっています。

 

 

夫の精液検査のこと、子宮卵管造影のこと、妊活中にしていたことなど

また近々書いていきたいと思っています。

多嚢胞性卵巣症候群

2013年の秋ごろ、生理不順で婦人科を受診し、多嚢胞性卵巣症候群(POS)だということがわかりました。

結婚してから1年、26歳のときでした。

聞いたこともない名前でしたが、初めて生理が来た中学2年のころからずっと生理不順で、

放っておくと1年間生理が来ないときもありました。

20代になってからはピルを服用して生理を起こしていた時期もあったので納得の結果ではありました。

(その当時のお医者さんには、「子どもがほしいなら早めのほうがいいよ」とだけ言われていた)

 

多嚢胞性卵巣症候群のことも不妊治療のことも何も知らなかった私は

そのふたつのことをたくさん調べました。

妊活、妊娠、育児ではよく聞く「検索魔」というやつですね!

調べていると気になることが次々出てくるんですよね~。

でもおかげでたくさんのことを知ることができました。

ブログをはじめようと思ったきっかけはココにあるのですが、本当に誰かの体験って役に立ちます。

 

この時受診した婦人科は産科もあるところだったのですが

いろいろ調べた結果、すぐに有名な不妊治療専門の病院に転院することを決めました。

初診は2か月待ち、いざ通うようになっても予約した時間から3時間待ちということもある病院でしたが

今はその病院を選んで本当に良かったと思っています。